美術作品を享受すること

私は絵画作品で最初いいなと思ったのは中学の頃のKandinskiだったように思う。色やフォルムが面白いと感じていた。 その後のことは、ここでは略するけれど"現在の"芸術作品にどんなものがあるのかということについて、1980年代末位から貪欲だった。当時は美…

Ante festum patriam visitamus.

夕方近くになり、何となく故郷の大山を訪れた。 江戸時代から主要な交通インフラとして整備された(旧)川越街道として発展してきた大山の商店街、1978年にアーケードを作る等して商店街の分断に半世紀位抗ってきたが、とうとう再開発が進んできたのを感じた。…

Personam non gratam definio.

1995年12月22日、P-MODELのLiveに行ったとき、<externalvideo src="YT:6mgDYoqhYCo:D">インターネット新時代なんだろうなとぼんやり考えていたが、実際に自分がインターネットをやり出したのはそれから2年以上経ってからだった。また、自宅回線は実質的には2000年になってからだった。その頃には 出</externalvideo>…

23年前の今日

1998年3月8日は大友良英さん率いるGround Zeroの最後のLiveが行われた。http://www.japanimprov.com/yotomo/groundzero/lastnotes-j.htmlに佐々木敦さんが書かれているように、大友さんが音楽活動に1つの区切りをつけたと終わったとき、私も感じた。先の佐々…

発酵食品とMellotron

私がMellotronという楽器の存在を知ったのは、1981年10月頃、「ミュージックマガジン」1981年11月号で、当時再結成したKing Crimsonの記事に載っていたファミリートゥリーにRobert Frippの担当に(g, mellotron)と記してあったときであった。同時期私は「宮殿…

*9. Sept. 2017*「役立つ電子6 ~オールリクエスト~」@水道橋 東京学院ビル

公式ページはこちら http://blog.livedoor.jp/p_moblog/archives/52182847.html#more いろいろとボケていて会場についていたのに間違えてしまっていたのかと引き返し、 日付を間違えたのかと思ったが、最上階で開催と知って事なきを得た。 【前書き】 会場に…

David Byron雑考

先週の今頃、Uriah Heep http://www1.odn.ne.jp/~cam83420/ と縁の深いLucifer's FriendのOFF会 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958481790&owner_id=561327 があり、ヒープファンの皆さんと飲み会でいろいろとお話をした。 オリジナルメンバーのヴォーカ…